充分に時間をかけて、妊婦さんと赤ちゃんの状態を診察し、お悩みやご相談に丁寧に対応させていただきます。
家族みんなで赤ちゃんを迎える準備をするお手伝いをいたします♪
ぜひ、パパも上のお子様もご一緒にいらしてください!
完全予約制となっておりますので、待ち時間がありません。
妊娠12週までは医師による診察・健診を受けていただいております。
また、妊娠28週前後と36週前後に嘱託医師あるいは連携病院での健診を受けていただいております。
妊娠中期以降の連携病院での健診については、なるべく当院の助産師が付き添わせていただきます。
他院でご出産予定の方で、妊婦健診のみご希望の方も承ります!
かかりつけの産院の了承を得てください。
当院での妊婦健診やご出産をお考えの方は、まずはお電話かメールで気軽にお問い合わせください!
●ご連絡先
TEL : 03-5981-3023
電話受付時間 9:00~17:00
E-MAIL : otowa.birth[@]gmail.com
※診察時間 : 10:00~16:00(土日祝日可)
※育児相談、母乳相談、その他お問い合わせを受け付けております。
※緊急時に繋がらない場合は、各自治体の救急施設等にお問い合わせください。
●料金のご案内
初診料 | 2,000円 |
---|---|
妊婦健診料 | 5,000円 |
※時間外の場合には別途1,000円かかります
※妊婦健診受診票は使用できませんが、助成を受けることができます。詳しくは、お住まいの市区町村にお問い合わせください。
妊婦週数 | 妊婦健診の頻度 |
---|---|
妊娠判明~12週 | 病院で診察、診断してもらいます。(早期からの身体づくりが一番大切です!) |
妊娠12週~ | 4週に1回のペースでの健診です。 |
妊娠判明~24週 | 2週に1回のペースでの健診です。妊娠28週前後と36週前後に嘱託医の診察を受けて頂きます。 |
妊娠判明~36週 | 1週間に1回のペースでの健診です。 |
40週以降 | 1週間に2回のペースでの健診です。嘱託医の診察と助産院での健診を交互に受けて頂きます。 |
※ただし、予定日以降や異常時は適宜となります。
助産院での出産について
助産院はその業務管理の責任者が助産師であり、医師は常駐しておりません。
妊娠、出産、産褥の経過が正常であることを助産師が判断しながら、母子のケアにあたります。
また、妊娠中期と後期には提携している嘱託の産婦人科医師の診察を受けていただき、正常な経過であるか確認します。
医学的な問題が生じた場合や、大きな異常が起こる危険がある場合には、嘱託医師の診察を受け、またご本人・家族と相談の上、病院に転院になることがあります。
どうぞ、ご了承ください。
嘱託医・連携医療機関
健診受診医院/緊急時母体・赤ちゃん搬送先として、以下の医療機関と連携しています。
吉田雄一郎医師 | 吉田産婦人科医院 住所:台東区池之端2-5-44 東京メトロ千代田線 根津駅 徒歩2分 TEL: 03-3821-3915 |
---|---|
池下久弥医師 | 池下レディースチャイルドクリニック 住所:江戸川区中葛西 5-2-41 東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩6分 TEL:03-5605-4103 |
国立国際医療研究センター病院(新宿区) | |
日本赤十字社医療センター(渋谷区) |